MENU

カテゴリー

  • クラリネット 7
  • 折り紙 3
  • レッスン 3
  • ローズ『32のエチュード』を徹底解説 21
  • わら細工 4
  • 山代丞のこと 5
  • クラリネット教本 5
  • 音楽 44
  • クラリネット曲集 2
  • 農業 37
  • 指導 1
  • 書籍 2
  • 箏 2
  • 音楽関連書籍 6
  • 美郷町 1
  • 商品レビュー 1
SEARCH

お米を育てる音楽家、山代丞

  • 農業
  • 音楽
  • プロフィール
  • レッスン
  • お問い合わせ
ブログの更新をLINEで受け取ろう!今すぐクリック!
音楽

ナポリの六度ってなに?

2019.9.25

ナポリの六度とは、短調のII度上の三和音の根音を半音下げ、転回して六の和音としたもの。ナポリの六度の説明と実際の使われ方を紹介しています。

音楽

音符の表し方が違うだけで受ける印象が違う!?

2019.9.23

先日頂いた楽譜から感じたこと、それは「音符の表し方が違うだけで受ける印象が全く違う」ということ。シンコペーションの表し方について解説しています。

農業

雨の日の田んぼ

2019.10.4

台風が近づいていることもあり、秋田も雨降りです。空などの彩度が低いからか、奇しくもイネの黄金色がより一層際立っているような気がします。記事の後半では様子がおかしいイネの写真も載せています。

わら細工

ひたすらゾウリを作った

2019.10.4

今月も「わら細工講座」に行ってきました。今までで合計で3足のゾウリを作りましたが、少しずつ上達していると思います。最後に作った1つはなかなかいい形ではないでしょうか。次回は他の作品にも挑戦したいと思います!

農業

イネが倒れている!その原因は?

2019.10.4

我が家の田んぼでイネが倒れているところがありました。原因としては、雨風によって倒されてしまうというのがほとんどのようです。いつものポジションからの撮影もあります。

ローズ『32のエチュード』を徹底解説

第20番【ローズ『32のエチュード』を徹底解説】

2019.10.8

ローズ『32のエチュード』を1曲ずつ徹底解説。第20番はテーマが提示された後、Es-durの部分を経た後、様々な調でテーマが現れ、最後に改めて主調でテーマが再現されます。記事の後半ではシ♭とドのトリルの運指について解説しています。

農業

ニワトリの大冒険

2019.10.4

ある日、イネの様子を見ながら歩いていると、畦になにか生き物がいることに気づきました。なんと、我が家のニワトリです。田んぼまではるばる大冒険しているようです。オマケのニワトリの動画もあります!

ローズ『32のエチュード』を徹底解説

第19番【ローズ『32のエチュード』を徹底解説

2019.10.4

ローズ『32のエチュード』を1曲ずつ徹底解説。第18番はテーマが提示された後、平行調の部分を経て、再び主調に戻りテーマが再現されます。記事の後半では「モティーフ」について解説しています。

農業

赤とんぼとイネ

2019.10.4

いつものように田んぼを撮影していたら、赤とんぼがイネに止まっていました。確実に秋がどんどんと深まっています。今のところ、我が家の稲穂の垂れ具合はいまいちかもしれない…。

音楽

1年前のコンサートを振り返る

2020.11.23

約1年前に行われた室内楽コンサートについて、振り返ってみます。秋田県民歌はお客さまが必ず喜んでくれる一曲です。演奏会のプログラムも合わせてご紹介しています。

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 11
  • >

演奏動画はこちら

https://youtu.be/A3SeUqKxvwo
https://www.youtube.com/watch?v=ub3jRF06Qbg

Twitter

Tweets by yamashirojo

最新の投稿

  • 【生徒の声】ピアノを習っている大人の男性にインタビュー

    2021.2.22
  • 【生徒の声】クラリネットの生徒さんにインタビュー

    2020.11.23
  • 【生徒の声】4歳の男の子とそのお母さんにインタビュー

    2020.11.12
  • 折り紙コレクション

    2020.9.1
  • 「秋田県民歌」を育苗ハウスで吹いてみた

    2020.6.9

人気記事

  • お米を育てる音楽家、山代丞
  • 【生徒の声】ピアノを習っている大人の男性にインタビュー
  • 【美郷町千畑】音楽教室オープンしました
  • 田んぼを放置するとどうなる?驚きの結果がこちら
  • 【生徒の声】クラリネットの生徒さんにインタビュー

過去の記事はこちら

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 お米を育てる音楽家、山代丞.All Rights Reserved.