山代丞音楽教室では以下のレッスンを受けることができます。
子どものピアノレッスン
子どもの習い事でいつも人気なのがピアノ。
ピアノ学習は脳科学の分野でも、脳の機能と発達を向上させると言われ情操教育に良いとされています。
小さなお子さんから中学生や高校生で始めたいという方にも丁寧に指導します。
知的好奇心を伸ばして、豊かな心を育みましょう!
レッスン内容
生徒ひとりひとりに合わせた教材を用いてレッスンを進めます。
以下が使用する教材の一例です。
- ぴあのどりーむ(田丸信明、学研プラス)
- うたとピアノの絵本(呉暁、音楽之友社)
- みんなのオルガン・ピアノの本(ヤマハミュージックメディア)
- NEW ピアノスタディ(ヤマハ音楽振興会)
- ピアノひけるよ(橋本晃一、ドレミ楽譜出版社)
- ピアノランド(樹原涼子、音楽之友社)
必要に応じて、他の教材を併用することもあります。
以前にピアノを習っていた方は、その方にあったレベルの曲を用いてレッスンをします。
教材を用いずに、ポップスなどの弾きたい曲を練習する、合唱コンクールの曲を弾けるようにする、などのレッスンも承ります。
生徒の声
実際にレッスンを受けている方にインタビューした記事があります。
うちの子どもを通わせようか迷っている、という親御さんはぜひ参考にしてみてください。
時間・回数・料金
- レッスン時間…30分
曜日と時間を決め毎週レッスンします。 - レッスン回数…年間42回
お盆・年末年始・講師の都合等によりお休みを頂きますが、年間で42回のレッスンをします。 - レッスン料…6,000円~/月 ※レッスン料について
※単発でのレッスンも承ります。詳しくはお問い合わせください。
大人のピアノレッスン
憧れのピアノを始めてみませんか?
ご自宅にピアノがなくても大丈夫です。
毎回のレッスンで少しずつピアノと仲良くなっていきましょう。
1曲だけ弾けるようになりたい曲があるという方もOKです。
レッスン内容
初めてピアノを始める方で体系的に学びたい方は以下のような教本を用いてレッスンを進めていきます。
- 趣味で楽しむピアノ・レッスン(元吉ひろみ)
- ブラインドタッチで弾ける おとなのための楽しいピアノスタディ(角聖子)
- 大人のためのピアノスタディ(ヤマハ音楽振興会)
弾きたい曲がある場合は、その曲が弾けるようにレッスンを進めます。
小さい頃にピアノを習っていた、久しぶりにピアノを再開する、といった方は、その方にあったレベルの曲を用いてレッスンをします。
時間・回数・料金
- レッスン時間…大人60分
曜日と時間を決め毎週レッスンします。 - レッスン回数…年間42回
お盆・年末年始・講師の都合等によりお休みを頂きますが、年間で42回のレッスンをします。 - レッスン料…7,000円~/月 ※レッスン料について
※単発でのレッスンも承ります。詳しくはお問い合わせください。
クラリネットレッスン
吹奏楽部に所属している中学生や高校生、吹奏楽団に所属している社会人の方におすすめ。
クラリネットの吹き方で悩んでいたことがレッスンで解決します。
マンツーマンのレッスンでこっそり上達しませんか?
クラリネットなんて吹いたことないけど始めてみたい!という全くの初心者の方も大歓迎です。
レッスン内容
吹奏楽部や吹奏楽団で練習されている方は、普段ご自身が行っている練習をもとに指導します。
必要に応じて、以下のような教材を用います。
演奏会やコンクールに向けて、曲の指導もします。
ちょっとしたポイントをつかむだけで、ぐっと上達します。
音楽大学受験の方のレッスンもいたします。
全くの初心者の方には楽器を貸し出してのレッスンも行っています。
手ぶらでレッスンに来て、クラリネットを吹いてみましょう。
生徒の声
実際にレッスンを受けている方にインタビューした記事があります。
クラリネットのレッスンを受けてみたいな、と考えている社会人の方はぜひ参考にしてみてください。
時間・回数・料金
- レッスン時間…60分
講師と生徒の予定を合わせ、その都度レッスン日時を決定します。 - レッスン回数…年間12回
月1回を目安に、年間12回(12時間)のレッスンをします。 - レッスン料…4,000円~/月 ※レッスン料について
※年間13回以上(月2回以上)でのレッスンも可能です。
単発でのレッスンも承ります。詳しくはお問い合わせください。
手ぶらでクラリネットレッスン
教室のクラリネット(クランポン・E-13)を利用してのレッスンです。
教材・消耗品など、全てこちらでご用意いたします。
- レッスン時間…60分
講師と生徒の予定を合わせ、その都度レッスン日時を決定します。 - レッスン回数…年間12回
月1回を目安に、年間12回(12時間)のレッスンをします。 - レッスン料…5,000円~/月 ※レッスン料について
※年間13回以上(月2回以上)でのレッスンも可能です。
単発でのレッスンも承ります。詳しくはお問い合わせください。
箏(こと)レッスン
和楽器の代表格ともいえる箏は、繊細で美しい音色が魅力です。
楽譜に書いてる番号の糸を弾くだけなので、弾くのは意外と簡単。
レッスンを通じて楽器を弾くだけではなく、日本の伝統音楽の素晴らしさも身近に感じてみませんか?
レッスン内容
流派は生田流で、十三絃(一般的な箏)のレッスンです。
教本を用いて初歩から指導します。
すぐに「さくらさくら」が弾けるようになります。
一緒に弾いたり合奏したりしながら、日本音楽の世界を楽しみましょう。
時間・回数・料金
- レッスン時間…子ども30分、大人60分
曜日と時間を決め毎週レッスンします。 - レッスン回数…年間42回
お盆・年末年始・講師の都合等によりお休みを頂きますが、年間で42回のレッスンをします。 - レッスン料…子ども6,000円~/月、大人7,000円~/月 ※レッスン料について
※単発でのレッスンも承ります。詳しくはお問い合わせください。
その他
その他にも以下のレッスンもいたします。
- 楽典…音楽理論、和声、コード進行など
- ソルフェージュ…聴音、新曲視唱など
詳しくはお問い合わせください。
レッスン室のレンタル
練習や少人数での合わせなどで、レッスン室をご利用いただくこともできます。
レッスン室のレンタルについては以下のページをご覧ください。
レッスン料について
- レッスン料は税込価格です。
- レッスン料は月初めのレッスン開始時に現金でお支払いいただきます。
- レッスン料は目安としてお考えください。指導内容によって変動します。
- 入会時に入会金5,000円をお支払いいただきます。
ただし、無料体験レッスンにお申し込みいただいた方には特別なご案内もございます。
詳しくは無料体験レッスン時にご説明いたします。 - レッスン料に教材費や消耗品費は含まれていません。
教材・消耗品などはご自身でご用意していただきます。
※手ぶらでのクラリネットレッスンを除く
アクセス
山代丞音楽教室は美郷町(旧・千畑町)にあります。
ラベンダー園近く、みずほの里ロード沿いです。
こちらの記事も合わせてご覧ください。