箏(こと)は何が楽しい?西洋音楽と日本音楽の違いは?
以前、魁新報に取材していただいた際に聞かれた質問、「箏(こと)は何が楽しいか?」。結論としてはクラリネットと全く違うから楽しいです。その西洋音楽と日本音楽の違いについて、大きく2つ、リズムとハーモニーの違いについて書いています。
以前、魁新報に取材していただいた際に聞かれた質問、「箏(こと)は何が楽しいか?」。結論としてはクラリネットと全く違うから楽しいです。その西洋音楽と日本音楽の違いについて、大きく2つ、リズムとハーモニーの違いについて書いています。
調弦替えで弦に印を付ける時、大活躍するのが「ポスカ」。印の付け方のポイントや消し方を紹介します。最終的には印がなくても調弦替えができるようになることが必要ですが、練習中の人は印をつけてスムーズに調弦替えができるように準備しておきましょう。より便利に、より効率的に箏を演奏しましょう!